愛知県コロナウイルス患者396人分の名前を県のホームページに掲載

愛知県のホームページにコロナウイルス患者490人中396人分の名前が掲載されているということが話題となっています。

このことについて愛知県は会見を行っています。

一体どういうことなのか?確認していきましょう。

 

Contents

愛知県コロナウイルス患者396人分の名前を県のホームページに掲載

愛知県のホームページに誤ってコロナウイルス患者の名前が掲載されてしまったようです。

 

エクセルファイルにまとめていたものが誤って流失したということで会見が行われています。

9時半に誤って公開された後に10時15分ごろに問い合わせを受けた愛知県がホームページから削除しています。

愛知県は連休中でダブルチェックができていなかったとして

掲載する前に複数人でチェックを入れるなどして対応するとのことでした。

愛知県コロナウイルス患者396人分の名前を県のホームページに掲載SNSの声

==========

知愛コロナ感染者の名前田をHPに掲載と言うニュースを見てるけどこれは大問題ですな( – “” – ;)

==========

愛知は5日、県内の新型コロナウイルスの感染者495人分の氏名あや入院先日などの非公開情報を誤ってるのウカフェブサイトご覧ください上に掲載載したんとか発表紙したん。> によてるとか、誤掲載があったのは、5日午前9時半ごろから同日午前10時15分ごろまでの約45分間。これはひどい…( ´ー`)y- ~~

==========

感染者495人分の氏名などを誤ってる掲載載 愛知のHP [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル感染者の氏名、入院先のほか、転院先の医療機関名や入院日、退院日などを掲載してしまっていたという。わわわっ!これは大変!

==========

さあて、知事さんどう責任取るんかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

==========

愛知コロナと知りながらフィリピンパブに行った人と何も変わらん気がするけどな。山梨帰省の女性。あのオッサン、死んだけどパブから損害賠償とか請求するとか言われてたから、バス会社もその女性に損害賠償請求してもいいような気もする

==========

愛知県コロナウイルス患者396人分の名前を県のホームページに掲載まとめ

今回は愛知県のホームページにコロナウイルス患者の名前が掲載されたということをまとめていきました。

大問題ですが今後愛知県はどのように責任をとっていくのでしょうか?

45分間というかなりの時間そして深夜ではなく起きている、活動している人が多い時間帯の情報漏洩とのことでこの信用を取り戻すのは大変なことなのではないのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
kurutti
このサイトは各省庁などの専門機関などの情報をもとに多くの記事を作成しています。 厚生労働省HP https://www.mhlw.go.jp/index.html そしてエンタメ関係の記事に関しても自分自身の目で見たものや作者の方の話などから情報を得て記事を作成しています。