今回は夏の甲子園が中止になる可能性と代替え案を検討するというニュースに対して
「特別扱いをしている」といったむねの意見が多かったのでまとめていきたいと思います。
Contents
甲子園だけ特別扱いに批判殺到!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国高校野球選手権大会が中止の方向で検討されていることが分かった15日、夏の甲子園出場を目指す群馬県内の選手や指導者に動揺が広がった。高校最後の夏を迎える球児は、最大の目標が失われかねないことに落胆。集大成の場として、地方大会の開催を望む声も上がった。
引用:上毛新聞
インターハイを開催している他の種目は早々に中止が決まったにもかかわらずなぜ高校野球だけがこんなにも決断が遅く代替え案が検討されるのでしょうか?
甲子園だけ特別扱いに批判殺到!高校野球が優遇される理由
もちろんこのことに関して専門家が明確な答えを出しているというわけではありませんが、やはり日本という国はとても野球を押している国ですからね。
サッカーなどの規模から見れば野球はマイナースポーツの部類に入るものだと思います。
しかし、春夏の甲子園、国体など少し特別な待遇を受けているのは歴史的に長くプレーされてきたスポーツだからなのかもしれませんね。
甲子園だけ特別扱いにSNSで批判殺到!
ネットではこの対応の遅さに批判の声が多く上がっています。
=========
リトル、シニア、高校野球とやると野球は特別だと勘違いするんだよ
異様な世界だよ…
絶対的に感染者出さない方法を確立して説明できれば開催すればいい
集大成の場を失ったのは日本全国の高校三年生のアスリート全員だよ
野球だけ特別じゃない
=========
プロスポーツが中止になってて、高校の他競技である高校総体が中止してるんやし高校野球だけやるとか特別待遇しすぎ。
やらせてあげたい気持ちはあっても戦後最大の国家の危機。
中止が妥当な判断。
=========
建前上は興行でなく
青少年健全育成の為の
スポーツ大会だからなあ。
野球特待の私立有力校の3年とかは
さぞかし残念だろうが
いい加減、つぶしがきかない
野球一筋的な教育を見直す
良い機会かと。
=========
代替開催できるなら、それありきで考えるなら、最初から覚悟決めて甲子園でやればよいだけ、と思う。
悔しいのはわかるが、野球だけ、高校生だけが今回のコロナ被害者ではない。そういうことをしっかり教えておくのが、教育であり、部活動だと思う。
=========
他のスポーツと同じなのに、高野連の大人が決断できずギリギリまで球児に気を持たせるから、ツラい期間が余計に長くなる。
確かに球児達の事を思うと胸が張り裂けそうに悲しいけど、他のスポーツはインターハイの中止をかなり前に言われて絶望の気持ちから、新たに前を向けるような事を考え出している時期なのに。
高野連とは、なんと罪作りな組織なのだろう。
=========
野球だけ特別扱いはおかしいので妥当。試合より、移動や宿泊において不安が拭いきれない。戦争のときもなくなったし、今回は同じぐらいの有事。
=========
「甲子園だけ特別扱いに批判殺到!高校野球が優遇される理由」まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は夏の甲子園が中止になる可能性と代替え案を検討するというニュースに対して
「特別扱いをしている」といったむねの意見が多かったのでまとめていきました。
コメントを残す