今回は開幕が遅れているプロ野球が22日にオンラインで会議を開き今シーズンの開幕日がいつになるのか話し合われました。
Contents
プロ野球の開幕日が決定した?!6月の中旬に!
新型コロナウイルスの影響で開幕が延期となっているプロ野球は22日、オンラインで臨時12球団代表者会議を行い、今季の開幕日程などを協議した。首都圏と北海道の緊急事態宣言が継続していることもあり、この日の開幕日発表は見送られた。 斉藤コミッショナーは「25日には場合によっては(首都圏と北海道の宣言が)解除される可能性も伝えられている。開催は6月中旬以降を目指すと決めているが、正確な日程については緊急事態宣言が条件になる。月曜日に解除されれば、できるだけ早い段階で日程、スケジュールなども話ができると思う。政府の判断に期待を持っている現状です」と説明した。
スポーツ報知
プロ野球の開幕日が決定した?!6月の中旬になる?ネットの反応は?
==========
開幕までは準備や対策など、
クリアにすべき課題がたくさんかある。
けど、開幕してくれたら
やっぱり嬉しいと思う。
慎重に、でも確実に進めていってほしいです!
==========
120試合やれるかどうかは別にして、無観客でも良いので出来るだけ早くペナントレースが開幕してほしいです。
==========
選手が怪我をすれば、準備期間について問題提起される。
ましてや、選手に感染者が出た場合を考えると、難しい決断になるのは仕方がない。
==========
夏を挟んで6連戦を20週近く続けるのかなりきつい。こういう事態なのだから野球協約を変更するなり今年に限り特例にするなりして、公式戦行えばいいと思う。
試合が予定通りできるかどうかは別として、100試合位の予定で組めばいいのでは。CSはなしで
==========
無観客でも、それはそれで
選手の声やバッティングの音なんかを楽しんでみるのもまた一興かと。
日本は常に応援の声や鳴り物が鳴ってるから、「野球の音」が大きく聞こえるとまた違って見えるかもしれない。
今年はこんな状況だから、こんな状況だからこその新しい野球の見方をしてみたい。
==========
「プロ野球の開幕日が決定した?!6月の中旬に!」まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は開幕が遅れているプロ野球が22日にオンラインで会議を開き今シーズンの開幕日がいつになるのか話し合われたということで内容をまとめていきました。
厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
プロ野球
http://npb.jp/
コメントを残す