マスク警察がうざい!

少し前にこのご時世に出歩く若者を注意する「自粛警察」なるものが話題となりました。

今回は「マスク警察」といわれる人々が登場したので内容をまとめていきたいと思います。

Contents

 
スポンサーリンク
 

マスク警察がうざい?!度をこえている!

横浜に住む50代の女性はマスクを忘れてスーパーに買い物に出た際に通りすがりの男性に「お前マスクしていないじゃないか」と唾をかけられたそう。

 

通勤電車でもマスクをつけていない乗客にばい菌のような扱いをして降りるように圧力をかけ結局いわれた方はバスから降りたそう。

さらに下校途中の小学生はマスクのひもが切れ耳から片側だけ下げていたところ50代くらいの女性に「マスク付けろよ、ぶち殺すぞ」といわれたそうです。

 
スポンサーリンク
 

マスクをつける必要は?

マスクをつける適切な環境は?

専門家の話によるとマスクはあくまでも人と近づくとき、やむ終えずソーシャルディスタンスを守れない時につけるべき。

1人で外出する際や、分散投稿などではこの時期熱中症の危険もあるので無理にマスクをしなければいけないわけではないようです。

【KEEN(キーン)】マスクの色、サイズは?

マスクが値崩れしている理由がヤバイと話題に!

 
スポンサーリンク
 

マスク警察がうざい、逮捕してと話題にネットの反応は?

==========

==========

 

==========

 

==========

 

==========

 
スポンサーリンク
 

「マスク警察がうざい、逮捕してと話題に」まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は今話題のマスク警察についてまとめていきました。

こういったご時世に切羽詰まって周りが見えなくなっている人もいると思うので気をつけて下さい。

【KEEN(キーン)】マスクの色、サイズは?

マスクが値崩れしている理由がヤバイと話題に!

厚生労働省HP

JHPIA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
kurutti
このサイトは各省庁などの専門機関などの情報をもとに多くの記事を作成しています。 厚生労働省HP https://www.mhlw.go.jp/index.html そしてエンタメ関係の記事に関しても自分自身の目で見たものや作者の方の話などから情報を得て記事を作成しています。