今回はハイキューのモデルとなっている高校についてまとめていきたいと思います。
宮城県の学校が中心となっていますが、いったいどの高校がモデルとなっているのでしょうか?
Contents
ハイキュー|烏野高校のモデルとなっている高校は?
主人公の日向と影山が通っていた烏野高校のモデルとなった高校は実は岩手県の軽米高校という県立高校だったそうです。
宮城の話だったのでてっきり宮城県の高校がモデルになっていると思っていました。
一昨年ハイキューの聖地である軽米に行った時の写真 また軽米行きたいなぁ・・・本当にいいところ 大好きなところ 烏野高校がそこにあった・・・ pic.twitter.com/b0j2b7pjS9
— yuna (@ynpt_) January 24, 2019
ハイキュー|白鳥沢学園のモデルとなっている高校は?
決勝で烏野の大きな壁として立ちはだかった白鳥沢のモデルは南光学園東北高等学校だそうです。
白鳥沢同様選手権大会などで優勝するほどの実力のある強豪校です。
聖地巡礼の際にはぜひ参考にしてみてください!
【ハイキュー】モデルの高校はどこ?ネットの反応は?
==========
” ‘ , ‘ .”#ハイキュー #ハイキュー最終回 #影山飛雄 #日向翔陽 #ハイキューありがと pic.twitter.com/p46RGfHg1R
— // ᴛʜᴀɴᴋ ʏᴏᴜ ꜰᴜʀᴜᴅᴀᴛᴇ (@_nocturnight) July 19, 2020
==========
Connect.
“The view from the top. It’s something I could never, ever see on my own. But maybe… just maybe… if I wasn’t alone…”#ハイキュー #haikyuu #hq402 pic.twitter.com/KHXRDV5wuY
— 飛べ ✨ mai ☕ (@samenaikohi) July 23, 2020
==========
「【ハイキュー】モデルの高校はどこ?」まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はハイキューのモデルとなっている高校についてまとめていきました。
コメントを残す